京都鰹節・レシピ集

美味さの秘訣は「だし」にあり

  • ホームページ
Menu
  • ホームページ

定番食材で探す

その他 肉 野菜 魚介

ジャンルで探す

和風 洋風

料理区分で探す

おかず 主食 汁物
Facebook Twitter Instagram Youtube

企業情報

ホーム » プロの味をお家で! » 【鶏とトマトの和風パスタ】
難易度:
  • ★★★☆☆

【鶏とトマトの和風パスタ】



材料

2人分

真昆布と上削りの合わせだし 240ml
【上削+昆布のだしの取り方】https://youtu.be/tWTIoEBM3SM
本削り 適宜
鶏もも肉 150g
乾燥スパゲティ 200g
塩 4g
オリーブオイル 適宜
(お好みの野菜=今回は下記の野菜を使用しました。)
トマト中玉 2個
甘長とうがらし 6本
千両茄子 半本
ズッキーニ 半本

作り方

お湯を沸かし、スパゲティを茹でる。(*ポイント1)

フライパンにオリーブオイルを敷き、一口大に切った鶏肉を強火で炒める。

鶏肉に半分程火を通し、トマト以外の野菜を加え、更に炒める。(*ポイント2)

ほとんどの具材に火が通れば、トマトを加え、塩をふり、出汁を加える。(*ポイント3)

火は強火のまま、出汁と油が乳化してくれば、茹でたスパゲティを加え、更に乳化させながら混ぜていく。(*ポイント4)

器に移し、最後に本削り節を盛る。

ポイント・コツ
(1) 茹で汁は1%弱の塩分量にしておき、茹で上がり時間と⑤のタイミングが合うように茹で始める。
(2) 具材はフライパン上で動かしすぎず、適度に焼き目がつくようにする。
(3) 塩が具材になじんでから、出汁を加える。この時、強火であることを確認する。
(4) 強火でフライパンを振りながら混ぜると、出汁と野菜の水分が油と混ざりあって、トロっとしたソースに変わってくる。これを乳化という。

中東 篤志
ATSUSHI NAKAHIGASHI

シェフからのひと言
和風だし、トマト、鶏肉は凄く相性の良い食材です。今回はこれをスパゲッティにしましたが、出汁の旨味成分のおかげで、減塩にもつながり、すっきりとしながらも濃厚な旨みを感じる洋食になりました。是非、和食以外の料理にもお試しください。

おすすめのレシピ

【出汁香る秋イカの炊き込みご飯】

主食 和風 魚介

【茸たっぷり豚バラの出汁焼き】

おかず 和風 肉 野菜

【にしんどんぶり】

主食 和風

【骨付き鶏と玉ねぎの酒蒸し】

おかず 和風 肉 野菜
Copyright(C)2005 yoto-katsuo All Rights Reserve
京都鰹節・レシピ集

美味さの秘訣は「だし」にあり

  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • メール

All rights reserved