京都鰹節・レシピ集

美味さの秘訣は「だし」にあり

  • ホームページ
Menu
  • ホームページ

定番食材で探す

その他 肉 野菜 魚介

ジャンルで探す

和風 洋風

料理区分で探す

おかず 主食 汁物
Facebook Twitter Instagram Youtube

企業情報

ホーム » プロの味をお家で! » 【骨付き鶏と玉ねぎの酒蒸し】
難易度:
  • ★★☆☆☆

【骨付き鶏と玉ねぎの酒蒸し】

真昆布を使用したレシピでございます。



材料

2人分

真昆布 10g
骨付き鶏もも肉ぶつ切り(無ければ手羽元)350g
塩 小さじ1/2
粉山椒 小さじ1
料理酒 100g
新玉ねぎ 4玉(250g)

作り方

骨付き鶏もも肉に塩と山椒を振りかけ、揉み込む。

新玉ねぎを適当な大きさに切る。(*ポイント1)

土鍋又は無水調理鍋に真昆布、①、②の順番に入れ、料理酒を振りかける。

蓋をし、沸騰するまで強火にかける。

沸騰したらそのまま弱火にし、15分程加熱する。

器に盛って完成。

ポイント・コツ
1) 軸は付けたままにしておくとばらけにくく調理しやすい。食べやすいように軸にも切り目をいれておく。

中東 篤志
ATSUSHI NAKAHIGASHI

シェフからのひと言
真昆布のすっきりさが活きるレシピになりました。
調理工程も簡単でシンプルなだけに、昆布の重要性を感じられる一品です。
この料理について、真昆布があると無しでは大きな差になるかと思います。
是非、ご活用ください。

おすすめのレシピ

【出汁香る秋イカの炊き込みご飯】

主食 和風 魚介

【茸たっぷり豚バラの出汁焼き】

おかず 和風 肉 野菜

【鶏とトマトの和風パスタ】

主食 洋風 肉 野菜

【にしんどんぶり】

主食 和風
Copyright(C)2005 yoto-katsuo All Rights Reserve
京都鰹節・レシピ集

美味さの秘訣は「だし」にあり

  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • メール

All rights reserved